1.PHP7.4の新規インストールの手順

以下、「ネコでもわかる!さくらのVPS講座 第4回」に従う。

remi用の設定パッケージをインストールする。

# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

これを行わないとCentOS7の標準php-5.4.16が入ってしまい、

# yum remove php-*

で削除する羽目になる。
このphp-*の削除コマンドを安易に使うと、phpMyAdminをインストールしていた場合、関係ファイルも削除されるようで動かなくなる。(実際にやってしまった。) この場合、再度phpMyAdminのインストールが必要。

# yum install --enablerepo=remi,remi-php74 php php-devel php-mbstring php-mysqlnd php-pdo php-gd

httpdを再起動すると、php7.4が有効になる

# systemctl restart httpd

2.PHP7.1から7.4へのVersion upの手順

既にPHP7.1をインストール済みだったので、念のためphp.iniのバックアップをとって

# cp /etc/php.ini /etc/php.ini.org

次のphpの削除を行うには注意が必要

# yum remove php-*

remi用の設定パッケージのインストールはPHP7.1を入れた時に終わっているはずなので、次のコマンドは実行せず

# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

php本体だけでなく、phpの拡張パッケージも合わせて導入する
remi-php71をremi-php74に変更すること

# yum install --enablerepo=remi,remi-php74 php php-devel php-mbstring php-mysqlnd php-pdo php-gd

httpdを再起動すると、php7.4が有効になる

# systemctl restart httpd

以下の内容で、/var/www/html/index.phpを作成しておく。

<html>
<head>
<title>PHP テスト</title>
</head>
  <body>
    <?php echo "Hello PHP World!" ?>
  </body>
</html>

ここで、ブラウザでhttp://xxx.xxx.xxx.xxx/index.php を見ると
“Hello PHP World!” が表示されるはず。

3.phpの設定ファイルの編集

ついでに、ネコでもわかるで指示されているように、phpの設定ファイルphp.iniを編集する。
目的は、WordPressにアップロードするファイルサイズの上限を増やすため。

# cd /etc
# cp php.ini php.ini.old
# vi php.ini

編集箇所は2ヶ所。

post_max_size = 8M
upload_max_filesize = 2M
となっている設定を、それぞれ
post_max_size = 32M
upload_max_filesize = 32M

上限のサイズを大きくすれば、WordPressで大きな画像ファイルをアップロードすることが可能になる。

memory_limit (メモリ使用量の上限)
post_max_size (POSTデータの最大サイズ ※1回のアップロードファイルすべての合計サイズ)
upload_max_filesize  (1ファイルあたりの最大アップロードサイズ)
memory_limit≧ post_max_size≧upload_max_filesize
とする必要が

ネコでもわかるでは、全て128Mにするように指示があったが、memory_limit = 128Mなので、全て128Mにするのに不安があり、32M程度にすることに。