ネットで見かけたM5Stackに手を出してしまった。 なにしろ暇にあかせた年寄りの道楽、訳も分からず色々手を出しては直ぐに諦め、他のものに手をだす悪い癖、いつまで続けられることか。  下記の記事にしたがって、初めて買ったM5StackBa…続く

 五里霧中が更に深まることに。 M5StackBasicをUiFLOWでいじっていたが、飽きてきて新型らしいM5Stack Core2を手をだす。 それもよく分からず間違って「M5Stack Core2 ESP32 IoT Developm…続く

出典:Windows10のセットアップ  何をしているのか皆目見当が付かないが、この通りにやってみることに。 必要な作業  Windowsへのインストールを行う。 M5StackCore2とPC間のシリアル通信を可能に  M5Core2とP…続く

ESP RainMaker® って何?  「ESPのデバイスを組み込んだ機器を管理・制御するためのシステム」を構築しようとする際に、Espressif社が提供する開発・運用に特化したサービスのこと?  これを利用すればスマホで家庭内のESP…続く

 訳も分からず手をだしてしまったM5Stack、取りあえずUIFowで遊ぶことに。  手順  1.USBケーブルの接続 (付属のケーブルが短すぎるのでUSB3.1ケーブル typeC-typeAを購入)  2.デバイスドライバのダウンロード…続く

出典:AWS IoT EduKit通して学ぶ「クライアント証明書入りセキュアエレメント」の使い方  手にしたは良いが、その使い道がよく解らず疑問に思っていた。 上のサイトを見て少し分かった気になったので、そのまとめを。 キットの存在意義  …続く

 AWS IoT EduKit 用 M5Stack Core2の使用意義がやっと分かったので、レッスン「Lチカ」 (マイクロコントローラーの Hello World ) アプリケーションの作成に戻ることに。  出典1:Lチカ  出典2:“M…続く

 訳も分からず「Lチカ」を終わらせたが、何の意味もなかった。 基本にもどり「M5StackCore2」の基礎から学ぶことに。 ともあれ何の知識も能力も無いボケ老人、果たしてどこまで出来る事やら。  まずは、基礎のバス関係から、とても分かり易…続く

 出典元:I2CとI2Sの違い I2Cとは  I2Cは、マイクロコントローラー、EEPROM、A / DおよびD / Aコンバーター、I / Oインターフェイス、その他の組み込みシステムの同様の周辺機器などの低速デバイスを接続するための2線…続く

 M5Core2 for AWS のI2Cに接続しているデバイスを調べてみた。 シリーズ別状況  出典1:M5LiteのI2C周りを考える  M5StackとCore2でも、内蔵のI2Cクラスが違うなど機種毎に微妙に異なっているので注意が必…続く